端の知識の備忘録

技術メモになりきれない、なにものか達の供養先

乗らなさ過ぎて補機バッテリーが完全に上がったアクアをNOCO GB-40というジャンプスターターで起こした話

背景

あまりに車に乗らなさ過ぎてアクアの補機バッテリーが上がってしまった。

田舎に来るから車は必須だと思って持ってきたのだけれど、意外と徒歩チャリ圏内で食料品や酒、散髪など大概のことは済む場所で、さらに超インドア趣味の自分はたまに5分くらいでつくスーパーに意味もなく車で行くくらいしか車に乗ることがなかった。

心なしか「そろそろバッテリー上がるのでは…」と思っていたところ、一月ぶりにエンジンをかけようとしたら変に高いノイズを立てるばかりでスタートしない。

予想通りというかしっかりとバッテリーが上がってしまった。

会社の同僚に頼んで充電してもらおうかとも思ったのだが、この頻度でしか車に乗らないことを考えるとこういうことが今後も起こりうることが予想された。

なるべく自己解決できる手段を、ということでRTX3080を買ったときのヨドバシのポイントで、NOCO GB-40というジャンプスターターを買うに至ったというわけである。

https://www.yodobashi.com/product/100000001004472824/

まとめ

※別に自分は車の専門家でもなんでもないので、書いてある内容が正しい保証はできません。作業を行う場合は自己責任でお願いします。不安がある場合ロードサービス呼びましょう。

  • 乗らなさ過ぎて電圧が下がりきっていたらしく、最初はスターターがバッテリーを認識しなかった。しかしGB-40にはそういう場合でも対応できるモード(手動オーバーライド)が存在していて助かった。無事に始動。

    • ちょっと高いと思ったけど相応の品質と機能だったので結果的には正解だったと思う。低頻度でしか車乗らない人は持ってるととても安心できる一品。
  • 他の安い商品もあったが、鉛蓄電池式のはでかくて邪魔で捨てるのが面倒なので見送り。何よりもレビューの評価が低い。

  • 時計もずれたしもうバッテリーも古いのでディーラーに持っていったら結局バッテリー交換(作業費込み¥28, 000)になった。まあ7, 8年交換してなかったからしゃーないか。

  • ハイブリットシステムを起動するだけで補機バッテリーは充電されるそうなので、乗らないにしても週イチくらいで30分くらいはエンジンかけておくとバッテリーあがり防止になるトヨタの人に言われました。これから気をつけよう。

いきさつ

田舎に住むからと思って外出する用事もないのに車を持ってきた。結果、半年でガソリンがワンメーターも減らないくらいしか乗らず。

とりあえず車がだめにならないように2週に1回くらい動かしてはいたのだが、ここ1月くらい全く乗らなかったところいよいよ見事にバッテリーが上がってしまった。

そこで先述の理由でジャンプスターターを選定し購入することにした。アマゾンとかで安いモバイルバッテリー兼スターターみたいなやつは結構売ってたし、鉛蓄電池式のスターターも手頃な値段で売っていたのだが、レビューを見てもまともに車を始動できたという報告が少なく、少し買うのを躊躇。

ヨドバシのポイントも余っていたので、ヨドバシで在庫有りでまともそうなやつ、という条件で見つけたのがこのNOCOのGB-40であった。お値段¥19,940とポイント使っても10000円してしまったのだが、結果的には手動オーバーライドモードに助けられたので大正解であった。

というのも、バッテリーが上がったのを認識した日はギリギリミラーは動くしライトも付いたのだが、いくらエンジンを始動させようとしてもハイブリットシステムが起きなかったという状態であったのだが、当然その時はスターターなんぞ持っていなかったのでそこから次の休みまでの一週間放置することに。

結果完全にバッテリーが放電してしまったらしく、GB-40を接続しても全くバッテリーを認識しなかったのだ。ここで活躍したのが手動オーバーライドモードであったというわけである。

このモードは車両のバッテリーが2Vを下回るような上がりきった状態であっても、安全保護機能を一時的にオフにし強制的に通電することでバッテリーを立ち上げてくれるというもの。

私のような出不精だけどなんかのときのために仕方なく車を持ってる勢という稀有な人種には、ぜひおすすめしたい一品であると言えよう。

開梱

f:id:hashicco:20201108135914j:plain

ヨドバシで買ったのは一年保証付きの正規代理店品

f:id:hashicco:20201108135922j:plain

付属品は充電用のusbケーブルとシガーソケット、本体から車につなぐためのブースターケーブル

小さくて分厚い説明書があるが、各国語の翻訳があるため分厚いだけで、計数ページのみの簡素な説明のみ。しかし内容は使用するに必要十分なものであり、日本語はしっかりと怪しくなく翻訳されていたため、安心できるクオリティー

ライトにもなります。あまり容量は大きくない(2,150mAh)けれどもモバイルバッテリーにもなります。

最大12V1000Aの瞬間出力を持っているらしく、6.0Lガソリン/3.0Lディーゼルの始動に対応。

きっちりキャップをしていればIP65相当の防水防塵。ゴツくて頑丈そうなのがとても良い感じ。

使い方

アクアとGB-40の説明書通りに行います。下に書いてあることは所詮素人の記載であるので、鵜呑みにせず自分の目でちゃんと説明書読みましょう。不安を感じるならJAF呼ぼう。

また、GB-40は充電してから作業したほうが良いと思われる。あと、軍手とかあると安心。

そのままバッテリーの点検とかしてもらうなら、予めディーラーや車屋さんに予約をとっておきましょう。

1. ボンネットを開けます。

2.フェーズボックスを開ける。赤丸で囲んだ部分にあるツメを押して開けるのだが、指で押すとめちゃ固くて痛いのでなんか硬い棒みたいなので押しながら開けると良い。ブースターケーブルのワニ口がちょうど良いサイズだったので、これで押すと良いと思う。

f:id:hashicco:20201108141603j:plain

3. 救援端子を開ける

f:id:hashicco:20201108141822j:plain

4.車のライトなど電気を消費するものがついていないことを確認してから、ブースターと車をつなぐ。まず赤いケーブルを救援端子に、次に黒いケーブルはアースなので未塗装の金属部に接続。この際アクアの説明書では赤丸部のボルトにつないである絵が載っているが、GB-40のケーブルが短すぎて届かないので自分は写真のようにつなぎました。ただショートすると危険なので、赤と黒のケーブルの端子部が接触しないように十分注意すること特に手動オーバーライドを使う場合は安全機能がすべてオフになるので、超危険だと思われる。ショートしたら燃えるのではなかろうか。

f:id:hashicco:20201108142359j:plain

5.GB-40の電源を入れる。無事にバッテリーが認識されると、白色のLEDインジケータが点灯するらしい。ただ、バッテリーが完全に上がってしまい電圧が2Vを切っている場合は、6.のように手動オーバーライド機能を使う必要がある

6.(オプション) バッテリーが認識されない場合、手動オーバーライドをオンにする。何度でも書くが、手動オーバーライド時は安全機能がすべてオフになるのでとても危険である。ちゃんと接続が合っているか、端子がショートしていないかなど念入りに確認した上で操作を行う必要がある。不安がある場合はオーバーライド機能を使わず、大人しく業者に頼めと太字でGB-40の説明書に書いてあります。 ちゃんと確認できたら、GB-40の赤いビックリマークを長押しすると手動オーバーライドがオンになり、電気が流れ始める。上手く行けば給電されるのでおそらくなんか機械が動く音がすると思う。

7.最大30秒くらい待ってから、エンジンをスタート。自分の場合一発で無事にかかりました。上手くかからない場合、何度も連続で試行するのはGB-40が熱を持つので良くないとGB-40の説明書に書いてあります(15分で5回以上する場合は15分待てとの記載)のでやめましょう。

8.GB-40の電源を落としてからGB-40を外す。超重要。安全機能が働いてないので、変なところに端子が当たるとMAX 1000Aの電流が変に通電する恐れがあると思われます。外すときはつなぐときと逆順でアースの黒い方を先に、赤い方をあとに外すらしい(ポジティブグラウンドシステムの場合は赤から外すそうだが、どんな車がそれに該当するかは知らん。車の説明書読みましょう)。

9.ちゃんとフェーズボックスに蓋をしてから、ボンネットを閉じる。

10.バッテリーの寿命とか心配なら試運転がてらそのままディーラーや修理工場に持っていきましょう。

というわけで、無事に車を起こすことに成功しました。自分はその後そのままトヨタへ持っていきました。

トヨタにて

持っていったら一瞬でほとんど車乗っていないことを看過された。まあ野ざらしで洗車も全くしてないのでそらそうだ。

結局バッテリーは限界が来ていたらしく、交換してもらった。作業時間は45分くらいで部品代作業料合わせて¥28,000。ちょっと高いのかもしれないが、めんどくさいので純正に頼んでしまった。

また、ハイブリットシステムを起動するだけで補機バッテリーは充電されるそうなので、乗らないにしても週イチくらいで30分くらいはエンジンかけておくとバッテリーあがり防止になるトヨタの人に言われました。

GB-40があるので上がってしまっても安心ではあるが、一応これからはもう少し車に乗ろうと思いました。了。