端の知識の備忘録

技術メモになりきれない、なにものか達の供養先

2021-01-01から1年間の記事一覧

LG G8Xが割れたのでSurface duo(ATT locked)に買い替えた ~米尼で買ってワイモバSIMで使うまで~

概要 こないだ人生で初めてスマホを落として割ってしまった。タッチ切れは起こっておらず画面内指紋認証も問題なく効いており使い続けられるものの、割れた画面を見るたびなんとなくテンションが下がる。 使っていたのはLGのG8Xというやつで、スナドラ855、…

Razer Naga Proのサイドボタンの調子が悪かったのでRMA申請した

概要 買ってからちょうど一年くらい立ったRazer Naga Pro。 hashicco.hatenablog.com 前の記事で書いたとおり、正直2万円したわりには特にサイドボタンの動作が不安定でありあまり満足感は高くなかった。 更に半年くらい前からサイドボタンの5番の調子が悪く…

XPG GAMMIX S70の2TBが¥27,980(税込)と安かったので買った

概要 今まで2年くらい500GBのPCIe3.0 m.2 SSDを使ってきたのだが、微妙に容量不足なのともっと速いSSDが欲しかったのでここ最近2TBクラスのSSDの値段をウォッチしていた。 Read 7000MB/s越えで2TBがあるラインナップということで大体この辺の商品の値動きを…

AWS Associate資格を制覇(4冠)したので感想など

概要 今年の1月にCloud Practitionerを受けてから半年。ようやくAssociate資格3種を取得して4冠になりました。 hashicco.hatenablog.com 業務的に関係ありそうな順ということで、 21/03/13 Solution Architect Associate(SAA) 21/05/09 SysOps Associate(SOA…

【Python, 画像処理, napari】Pythonの画像ビューワ napariを使って動画のアノテーションツールを作ってみる

概要 動画から機械学習モデルを作るとき、一番時間を食うのがアノテーションではないでしょうか。 何枚か画像を抜き出してラベリングをするのですが、動きの速い動物の動画などだと前後のフレームを見比べないとその時どんな行動しているのかがわからなかっ…

田舎住みの引きこもりがPS5を買うまでの数ヶ月

概要 結論、田舎の引きこもりがPS5を手に入れるには、とにかく抽選に応募し続ける他ない。近所の家電量販店でもきっと入荷はしているのであろうが、もはや調べるのが面倒。 まだヨドバシがある都会住みならカード作って確実に手に入れる手段もあっただろうが…

Tensorflow-Directmlで`DXGI_ERROR_DEVICE_REMOVED`が出てしまうときの対処法

概要 前回もご紹介したTensorflow-Directmlに関するエラーについて。 この間久しぶりにTensorflow-Directmlを使ったところ、DXGI_ERROR_DEVICE_REMOVEDというエラーが出て学習前にコケてしまう事態に見舞われた。 Tensorflow-Directml の日本語記事はあまり…

【AWS App Runner + Flask】FF11のルート探索プログラムをウェブアプリにする

概要 実はSAAとSOAを最近取得できたのだが、構築経験に乏しすぎる耳年増なままDVAやらSAPを取っていくのは意味なさそうなので、色々経験を積んでいきたいと思う今日このごろ。 何かお題はないかと思っていたところ、こないだ作ったNetworkxでFF11のルート探…

Arduino Leonardoでエアロバイクをコントローラーにしてヴァナ・ディールを駆け抜ける話

背景 田舎の引きこもり生活は健康に悪い。 東京で長距離通学をしていた頃は否応なしに人波を抜け、歩き、自転車に乗るトライアスロンをさせられていたのだが、田舎に来るとマジで動かない。 しかもコロナのせいで輪をかけて動かないものだからより健康に悪い…

Kensingtonの人差し指トラックボール ExpertMouseとSlimBladeを比較する

概要 私は研究室・職場ではトラックボールをずっと使っている。かれこれ4年以上になろうか。 最初はOrbitTrackball with Scroll Ringを使い人差し指トラックボールにハマり、数カ月後には無線のExpertmouseを買っていた。 Amazon | Kensington ExpertMouse …

【R】 三井住友・楽天のカード明細とUFJの口座明細をRで読み込んで社会人1年目の収支を見てみる

R

背景 早いもので働き始めて一年も経ってしまったようだ。 学生の時と違うことといえば、とにもかくにもお金が入ってくること。 生まれてきてから溜め込んできた分の欲望を無計画に吐き出すかのように、この1年はとにかく何も考えずにお金を使ったものである…

FF11のマップ移動が難しすぎるのでグラフ構造を使って解決してみる【NetworkX】

概要 FF11のマップ、多すぎて覚えられない! 移動手段も経験も豊富なベテラン冒険者の方々にはきっとなんの障害にもならないのであろうが、初心者には 「白魔道士の限界突破のために『偉大な白魔道士の証』を取りに行きたいけど、テリガン岬?ソ・ジヤ?って…

Ryzen5 5600XとRX6900XTでFF14 4K 最高品質の(ほぼ)60FPS張り付きプレイが実現できる

概要 こないだRTX 3080とRyzen5 5600XでFF14 4K 最高品質の60FPS張り付きプレイが実現できるという記事を書いた。 hashicco.hatenablog.com RTX 3080からRX6900XTに買い替えてからすでに2ヶ月もたったようなので、使用感を記す。 最近の週末は割とずっとFF14…

不定期FF11日記① 新米冒険者、2回洋上で死す

概要 私は小2のときからFFをやってきた生粋のFFプレイヤー。ナンバリングはもちろん、割とほとんどの外伝シリーズもプレイ済みである。 そんな私でも唯一やったことの無いタイトル、それがFF11であった。 中高生のときはお金がなくて月々金を払ってゲームす…

FF14用にフットスイッチOlympus RS31Hを米尼で買ってみた

概要 以前Razer Naga Proを買ったときにも書いたが、私は12ボタンマウスとフットスイッチがないとサスタシャクリアすら怪しい光の戦士である。 今まではルートアールの3ボタンフットスイッチを2年ほど愛用していたのだが、だんだんガタが来ており、最近では…

RX6900XT買えたのでRTX3080と比較!

税込み14万くらいで中古のRX6900XTを買ってしまった。 やはり今までR9290 -> R9390X -> RX590X -> RX Vega56と90番台やハイエンドRadeonを自作はじめたときから使ってきた身として、今回のフラッグシップであるRX6900XTは超魅力的に見えてしまった。まあこれ…

RadeonでTensorFlowを使える!tensorflow-directmlがすごいというお話

概要 みなさんDirectMLってご存知ですか?私は今日知りました。その派生Projectのtensorflow-directmlと一緒に。 まだブログに書いていませんが、実は最近Radeon RX6900XTをようやく買うことができ、RTX3080は売ろうと思ったけどTensorFlowは使いたい...。で…

AWS Cloud Practitioner とAzure Fundamentals受けてみた

概要 昨年からの仕事の成果をなんかの形にしたいと思い、とりあえず資格をとってみることに。 仕事でクラウドを使えたのは正味2ヶ月くらいなので、初心者もいいところ。ちょうどAzureの初心者資格が無料で受けられるという話をどっかで目にし、これ幸いと受…